FPGA

AU-Card

FPGA温度を取得する

Artix Ultrascale+ を搭載する”AU-Card”では温度や電圧をモニタする機能を利用できます。単純に温度だけ取得する場合、SYSMONE1 プリミティブのDRPポートを制御します。得られるデータ(T)は10bitで、以下の変...
DAT

PCIeを利用した組込みシステム開発

ラズパイCM4とFPGAをPCIe(Gen2x1)接続した組込みシステムのデザインサービスを提供します。ARMベースのラズパイCM4やJetsonから、AMD/Xilinx FPGA(ultrascale+、7シリーズ)を制御します。FPG...
Hardware

AXIバスマスタ・モジュール ”GPIF2_Master”

AMD/xilinx FPGAを搭載したすべてのSmart-USB Sigma製品で利用できます。GPIF2_MasterはvivadoツールのBlock designで利用できます。従来はCPUコアのMicroBlazeをバスマスタとして...
CX-Card5

外部接続用I/Oコネクタ

CX-Card5と外部基板を接続する場合には、メザニンコネクタ2個を使用します。CX-Card5の外部接続用コネクタ(CN1、CN2)は、サムテック社のQSHコネクタを2個使用しています。そのうちCN1だけI/O電圧を可変できます。CN2は...
AX-Card7

AX-Card7+Card-UNIV2構成

AX-Card7にはトランシーバI/Oがありますが、Card-UNIV2と接続した場合は利用できません。CN7、CN8:トランシーバI/Oのため使用できません。CN5、CN9:Card-UNIV2で差動配線しているので、LVDSとして設定で...
ADD-24B8

アナログ入力チャネル数の拡張

外部回路によるアナログチャネル数の拡張ADD-24B8 AD変換ボードは 8ch同時サンプリング対応ですが、外部にマルチプレクサ(MUX)機能を追加して、アナログ入力チャネルを拡張できます。FPGAからSPIでGPIO(16本)を制御し、外...