SX-Card7SX-Card7 Rev2 変更点 SX-Card7 Rev2.0では、Rev1.0とIO電圧設定方法が異なります。IO電圧の設定はディップスイッチのSW5(CN1側)とSW6(CN2側)で、ボードリビジョンによる変更はありません。※スイッチの部品配置が若干変わります。Rev...2023.04.28SX-Card7
SX-Card7JTAGコネクタ SX-Card7ボードのJTAGコネクタは、Xilinx準拠のコネクタ仕様とは異なります。ボード上のコンフィグROMや、vivadoのロジックデバッグ機能(ILAやVIO等)を使用する場合、JTAGポート(CN8)を使う必要があります。通常...2023.04.28SX-Card7
Smart-USB SigmaUSBファームウエア更新方法 すべての製品のUSBファームウエアは簡単に書き換えができます。【準備:PC側の設定】各ボード製品は、WinUSB.sysデバイスドライバで運用してください。詳しくは、SUA009『RefApp7導入ガイド』をご覧ください。ボードの運用をRe...2023.04.28Smart-USB Sigma
Smart-USB Sigmaファームウエア・アップデートのお知らせ Smart-USB Sigma製品のUSBファームウエアを更新しました(2022/05/09) 緊急度:必須適用ボード KX-Card7、AX-Card7、CX-Card5、AX-Card7M、ZQ-Card変更内容長時間USBの連続ア...2023.04.28Smart-USB SigmaSoftware